APx500 オーディオ・テスト・ソフトウェア概要説明
AUDIO PRECISION(AP)は、電子オーディオおよび電気音響テスト機器の世界的 リーダーとして認められております。アナログ測定、デジタル測定はもちろん、アコースティック測定も対応可能な測定器、アクセサリーが豊富に揃っております。

- TOP>
- オーディオプレシジョン>
- ニュース>
- APx500 オーディオ・テスト・ソフトウェア概要説明
Audio Precision APx500 オーディオ・テスト・ソフトウェアの特長
多彩でパワフルなオーディオ・テストを実現
APx500 オーディオ・テスト・ソフトウェア(以下APx500 ソフトウェア)は、最高の柔軟性、拡張性、操作性を提供します。APx Bシリーズ・オーディオアナライザとの組み合わせでも、ASIO対応のオーディオ・インタフェースとAPx500 Flexとの組み合わせでも、最高の性能を発揮します。また、測定パラメータを設定して容易に自動測定を可能にするシーケンスモードと、リアルタイムに応答測定をおこなうベンチモードの2つ使いやすい測定モードを搭載しています。
コードフリーの自動化と完全なAPI
APx500 ソフトウェアは、最も先進的なオーディオ測定インターフェースです。ユーザー・プロンプト、リミット、外部アプリケーションの呼び出しなど、複雑な手順をGUIで直接作成できるため、時間とコストの節約になるとともに、開発なしで継続的なアップデートを確実に行うことができます。
また、Python、C#などの.NET互換言語と統合できるAPx APIを使用して、カスタム・インターフェースとアプリケーション間での自動化を可能にします。さらに、MATLABやLabVIEW開発環境とも互換性があります。プロジェクトとオートメーションにおいては、世界中の他のAPxユニットと共有できます。
プロジェクトの共有とレポート作成
測定試験のすべての設定は、1つのプロジェクト・ファイルに保存されるため、世界中のR&D拠点と生産施設間で試験設定を簡単に複製することができます。プロジェクト・ファイルはすべてのAPx機器と互換性があり、また各プロジェクトは自己完結型なので、ファイル間の依存関係やリンク切れの心配はありません。プロジェクト・ファイル内に波形ファイルや画像を埋め込むこともできます。くわえて、APx500 ソフトウェアは、PDF、HTML、Excel、CSV、RTF、MATLABファイルとしてエクスポートするオプションを備えた、豊富なグラフィック・レポートを作成可能です。

入力2のDUTとして16本のデジタルマイク、入力1のリファレンスとしてアナログ測定用マイクを使用した使用例(v6.0以降)。

ソフトウェアを起動したらすぐに作業にとりかかりたいユーザー向けに、主に周波数領域で計算する標準のシーケンス・モードに対して、ベンチ・モードは時間領域で解析する傾向があります。

APx500ソフトウェアは、アナログとデジタルの両方のドメインで生成と解析を行います: I2S、TDM、PDM、Bluetooth、HDMI。柔軟なデジタル・シリアル・セットアップ画面では、検出されたクロック・レートと「アクティブ・タイミング・ダイアグラム」が表示され、迅速なセット・アップが可能です。
ユーザー登録を行っていただければ、最新のAPX500ソフトウェアを30日間無料でご利用いただけます。まずは、無料トライアルで最新のAPX500 ソフトウェアをご体験ください。
Audio Precision社のユーザー登録ページに遷移します。
APx500動作環境
- オペレーティングシステム: Microsoft Windows 10 (64 ビット)。
- クロック速度が 2.5 GHz 以上の Intel i5 以上のプロセッサ。同様の仕様の AMD プロセッサもサポートしていますが、パフォーマンスは同じではない可能性があります。
- 8 GB 以上の RAM。16 GB を強く推奨します。
- 1.5 GB 以上のハード ディスク空き容量。オペレーティングシステムのハードドライブには SSD を強く推奨します。
- ソフトウェアをダウンロードしてインストールするための CD-ROM 光ディスクドライブまたはインターネット接続。
- USB 2.0 または USB 3.0 ポート。オプションのスイッチャーを使用する場合は 2 つ必要です。SXGA (1280 x 1024) 以上のビデオグラフィックをサポートするカラーモニター。1900 x 1080 以上のビデオ解像度を推奨します。
- システムパフォーマンスはプロセッサ速度に左右されます。プロセッサが高速であれば、結果も高速になります。
- APx500 はデータ集約型であるため、他のデータ集約型アプリケーションを同時に実行しないことをお勧めします。
APX500ソフトウェア バージョン別機能一覧
V.9.0 |
V.8.0 | V.7.0 | V.6.0 | V.5.0.3 | V4.6 | V4.5.1 | V4.5 | |
|
✓ | |||||||
|
✓ | ✓ | ||||||
|
✓ | ✓ | ✓ | |||||
|
✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ||||
|
✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |||
|
✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ||
|
✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
|
✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
永久ライセンスとサブスクリプション・ライセンス
永久ライセンス
すべてのAPxオーディオアナライザには、APx500ソフトウェア・ライセンスが永久ライセンスとして標準で付属しています。また、新しいオーディオアナライザには、使用可能な最新バージョンのライセンスが購入時に含まれ、その後にリリースされるメジャー・リリースのソフトウェアへの無償アップデートも含まれます。
たとえば、APx500 v9が搭載されたオーディオアナライザを購入した場合、v10へのアップデート権まで付与されます。くわえて、v9といったメジャー・リリース・ソフトウェアのライセンスには、v9.1、v9.1.2など、関連するすべてのマイナー・リリース・ソフトウェアを使用する権利が含まれます
また、様々な測定を可能にするソフトウェア・オプションについては、個別に選択して購入可能となっており、永久ライセンスと一緒に購入したソフトウェア・オプションは、永久ライセンスとなります。
サブスクリプション・ライセンス
永久ライセンスとは別に、最新のAPx500ソフトウェアを使用できるサブスクリプション・ライセンスが用意されています。サブスクリプションの期間は1年、3年、または5年です。サブスクリプションでは、すべてのバージョンのソフトウェアとすべての個別ソフトウェア・オプション(POLQAを除く)にアクセスできます。
アップグレード方法は、「購入」「サブスクリプション」の2通り、おすすめは「サブスクリプション」。
「購入」は、お持ちのバージョンから最新のバージョンまですべてを買い足す方法です。一方、「サブスクリプション」は、お持ちのバージョンに関わらず、最新バージョンとすべての測定オプション(POLQAを除く)がご使用いただけます。アップグレードから数年以上経過している場合には「サブスクリプション」がおすすめです。
|
ソフトウェア・アップグレード・オプション | |
永久ライセンス | サブスクリプション・ライセンス | |
有効期限 | なし | 1年、3年、または5年 |
永久ソフトウェア・ライセンスは、ソフトウェアを永久に使用できる権利を付与します。 | ソフトウェアのサブスクリプション・ライセンスは、すべてのソフトウェアバージョンへのアクセスを一定期間許可するライセンスです。現在、1年、3年、または5年の期間でサブスクリプション契約が可能です。 | |
追加の測定オプション | 追加の測定オプションは含まれておらず、別途購入する必要があります。購入した測定オプションには有効期限がありません。 | サブスクリプション期間中は、POLQAを除くすべてのAPx測定オプションに追加費用なしでアクセスできます。 |
ソフトウェア・アップグレード | 各アップグレードを個別に購入する必要があります。もし、アップグレードをスキップしその後アップグレードが必要となった場合でも、すべてのバージョンを購入する必要があります。 | サブスクリプション期間中に利用可能なすべてのAPxソフトウェアバージョン、または将来リリースされるバージョンに期限付きでアクセスできます。 |
その他 | 新しいオーディオアナライザには、最新バージョンのライセンスが購入時に含まれ、その後にリリースされるメジャー・リリースのソフトウェアへの無償アップデートも含まれます。
例)APx500 v9が搭載されたオーディオアナライザを購入した場合、v10へのアップデート権も付与されます。加えてv9といったメジャー・リリース・ソフトウェアのライセンスには、v9.1、v9.1.2など、関連するすべてのマイナー・リリース・ソフトウェアを使用する権利が含まれます。 |
– |
ソフトウェアップグレード、サブスクリプション・ライセンスについてのご相談・お見積り
APX500ソフトウェア 最新ソフトウェアを30日間トライアル
ユーザー登録を行えば、30日間無料で最新バージョンをご利用いただけます。最新のAudio Precision社アナライザ用ソフトウェアAPX500を体験ください。
Audio Precision社のユーザー登録ページに遷移します。