2020.08.22

【Vol.37- Aug., 2020】Column: FLIR Boson用コーンズテクノロジー製 BCN – Boson Connection Boardとアナログ出力ボード・外部同期入力ボード

WEBマガジン

  • TOP>
  • 特集>
  • 【Vol.37- Aug., 2020】Column: FLIR Boson用コーンズテクノロジー製 BCN – Boson Connection Boardとアナログ出力ボード・外部同期入力ボード
コーンテクノロジー
この記事の監修者
コーンズテクノロジー編集部
コーンズテクノロジーでは先進的な製品・技術を日本産業界へ紹介する技術専門商社として、通信計測・自動車・防衛セキュリティ・電子機器装置・航空宇宙・産業機械といった技術分野のお役立ち情報を紹介しています。

初めに

Bosonは、FLIR製のLWIRカメラモジュールです。モジュール単体では、背面のBoBコネクタによってインターフェースします。評価用に、FLIR製のUSB type-Cコネクタを持つアクセサリ、USB VPCまたはUSB / Analog VPCを搭載して、当社からは出荷しています。Bosonには、QVGA出力のBoson320とVGA出力のBoson640、また、フレームレートとして9Hzのものと60Hzのもの、次の組み合わせの選択になり、さらに、用途に応じたFoVのレンズを選択することができます。

 

解像度 Frame rate レンズ
Boson320 9Hz レンズなし、92°、50°、34°、24°、16°、12°、6°、4°
60Hz
Boson640 9Hz レンズなし、95°、75°、50°、32°、24°、18°、12°、8°、6°
60Hz

 

Bosonを実際の装置として応用する際、Bosonの背面コネクタから必要な信号(USB、UART、parallel data line、電源)を取り出して利用することになります。
当社では、実際の製品開発に用いることができる、いくつかのボード、及び、ボード間を接続するためのケーブルを作成しました。

1. BCN基板 : Boson Connection Board

Boson背面に収まり、Bosonの背面コネクタから、次の信号をフレキケーブルにより取り出すためのボードです。ただし、BCN基板とBoson間はネジ止めなどされてはおらず、Boson背面コネクタとBCN基板側にあるB2Bコネクタのみにより保持されています。従い、利用される際には、Boson筐体と基板がショートすることを防ぐシート及び、筐体(外装)などによる保持を検討ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信号名 用途
パラレルデータ VideoDAC用BT.656出力、または、muxedデジタル画像出力として使用する8bit信号です。
PCLK デジタル画像出力クロック
HSYNC 水平同期信号 (BT.656出力時は不使用)
VSYNC 垂直同期信号 (BT.656出力時は不使用)
USB USB2.0を使った画像・制御インターフェース
UART カメラ制御用UART
EXTSYNC 外部同期クロック入力(60Hz版専用、9Hz版にはありません)。
RESET リセット入力
VDD33 3.3V電源
VBUS 5.0V USB用電源
GND

 

2. アナログ出力ボード

BCNボードを利用し、Bosonから画像データを取り出してアナログビデオ信号を出力します。このボードは、Boson制御用のRS-232Cインターフェース及びアナログビデオ出力、そして電源を受けてBoson及び本ボードが動作するために必要な電力を得るようになっています。ボード外部とは、M12コネクタによりインターフェースします(右写真は試作品のため、ジャンパが若干飛んでます…)。
アナログビデオ出力は、ソフトウエアによるBoson側の設定により、NTSCとPALを切り替えて使用することが可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M12 Pin# 信号名 意味
1 Power(-)/GND グランド
2 Analog Video(+) ビデオ出力(+)
3 Analog Video(-) ビデオ出力(-)
4 RS-232C / RxD RS-232C / 受信データ
5 RS-232C / TxD RS-232C / 送信データ
6 EXTSYNC 外部同期クロック入力(60H版Bosonのみ)
7 Power(+) / DC24V DC12~24V電源
8 Power(-) / GND グランド

 

なお、このボードには2バージョンあり、制御インターフェースがRS-232Cである上記のものと、RS-422/RS-485であるものがあります。RS-422/485の場合ピン配置が一部異なりますが、どちらも8pinのM12コネクタを使用しており、提供可能です。

 

3. フレキケーブル

BCN基板と出力基板を接続するフレキケーブルで、0.5mmピッチ32ピンを用い、電力を必要とする配線は、複数のラインを束ねて使用できるようにすることで、強化されています。BCNと出力基板の1ピンの関係で、次のような接続になります。