• TOP>
  • 製品を探す>
  • ウルトラリープ 3Di ステレオハンドトラッキングカメラ【センサ・電子部品】

ウルトラリープ 3Di ステレオハンドトラッキングカメラ【センサ・電子部品】

キオスク/サイネージ向けの利用しやすい完成品モデルです
メーカー ウルトラリープ社(Ultraleap)

非接触AI赤外線センサその他センサ・電子部品赤外線

ウルトラリープ 3Di は、デジタルサイネージ向けに開発された非接触で手指の3次元情報を検出する3Dハンドトラッキングセンサです。SIR170の基盤が内蔵されており、ヒートシンク及びカバー付き完成品モデルとなります。

最大視野角:水平垂直170°x 170°、検出距離:10cm~75㎝(最大1m程度)と認識範囲が広く、同時に両手の手指を検出し、タップ操作のみならず、ピンチ・カーソル操作、更には、グー/チョキ/パー等の複雑なジェスチャーまでも認識可能です。付属の専用マウントと併せて使用することで、容易に既存のモニターに後付け可能なため、デジタルサイネージ領域での採用が進んでいます。

SIR170モジュール全体を覆うケース/カバーが付いたことで、防塵や水の飛沫に対して保護されます。また、専用マウントが付属しており、設置や検証が容易です。

 

▼ご購入方法:

①法人のお客様:

ultraleap@cornes.jp までご連絡をいただき、御見積のご依頼をお願いいたします。

または、以下の法人様専用ECサイトよりご注文下さい。

法人様専用ECサイト

 

②個人のお客様:

Ultraleap 3Di 購入ページ(※個人のお客様用)

※法人のお客様は、上記①の方法からご購入下さい。

カタログ・資料

Ultraleap 3Di データシート

特長・機能

  • FOV:170°× 170°
  • 検出距離:10cm~75cm
  • フレームレート:90 fps
  • サイズ:幅132mm×高さ14.5mm×奥行き32.0mm(ケースを含む)
  • 電源:USBインタフェース
  • 最小システム要件:Windows® 10, 64-bit, Intel® Core™ i3 processor 5th Gen (must support AVX instructions), 2 GB RAM, USB 2.0 port. 
  • IPレート:IP54
  • 付属品:USBケーブル、専用マウント
  • ソフトウェア:

‣SDK V4.1以上

(※Gemini推奨:https://developer.leapmotion.com/tracking-software-download

‣非接触入力アプリケーション”TouchFree”対応

(※TouchFree:https://developer.leapmotion.com/touchfree

アプリケーション

  • デジタルサイネージ
  • キオスク・POS端末
  • 衛生 (エレベータ、トイレ、医療施設のボタン等)
  • エンターテインメント (LBE、カジノ機等)
  • 3Dコンテンツ×人材教育(医療教育、ハンズオン等)

 

【デジタルサイネージ】

 

 

 

 

 

 

 

【キオスク/POS】

 

 

 

 

 

 

 

 

動画

デジタルサイネージへの応用 – 快適な非接触入力を実現

 

小型オーダー端末にも適用可能

 

タッチレス入力ソフトウェア ”TouchFree”

 

専用ハンドトラッキングSDK ”Gemini”

 

技術紹介動画:

ECサイト

本製品は、以下ECサイトからもご購入が可能です。(※ご利用は国内の法人様に限らせていただきます)

法人様専用EC購入ページ

 

個人のお客様にもお買い求めいただけるよう、Amazonでも販売を開始いたしました。

 

Ultraleap 3Di 購入ページ(※個人のお客様用)

 

ライセンス

Ultraleap社のハンドトラッキング製品を商用利用される際、製品本体とは別途ライセンス費用が発生いたします。基本的には、ハードウェア1式辺りのライセンスとなります。詳細に関しましては、弊社( ultraleap@cornes.jp )までお問い合わせください。(※コーンズ テクノロジー㈱は、英国Ultraleap社の出資会社、及び、国内総代理店となります)

リープモーションとは

リープモーションとは、2012年に米国Leap Motion社が発売を開始した3Dハンドトラッキングセンサです。手指の3Dデータの取得を可能にするセンサのため、直接物体に手を触れずにコンピュータを操作できるようになります。マウスで操作する際と同様、カーソルを動かしたり、クリックしたり、または、ジェスチャー操作による入力が可能です。

リープモーションそのものは手のひらに収まるくらいの大きさで、PCとのUSB接続で使用します。赤外線カメラで手の動きを撮影し、それを画像解析することで手や指の動きを検知する仕組みです。非常に細かな動きも認識できるため、マウスやタッチスクリーンのような操作が可能になります。現在では、リープモーションのニューモデル「Leap Motion Controller 2」及び、上位機種で商用モデルのSIR170およびウルトラリープ3Diがリリースされています。

衛生面での需要が高まる昨今、とりわけタッチパネルの代替としての応用検討が加速しています。エレベーターなどもリープモーションを組み込めば、直接ボタンを触らずに操作可能になります。また、手に何も持つ必要がないため、AR/VRとの相性が良く、よりリアルな体験を実現可能です。その他、今後は調理器具や車載機器など用途は幅広いです。

メーカー紹介

ウルトラリープ社(Ultraleap)

Ultraleapは、手のジェスチャーや物体の操作を追跡するための革新的な手の追跡・触覚技術を開発しています。

本製品についての
お問い合わせはこちら

ご覧いただいている製品の仕様にご不明点がある方は、お気軽にお問い合わせください。
当社スタッフが必要な条件・用途をお伺いした上で、最適な製品をご提案いたします。

電子デバイス部 インタラクティブ・ソリューションチーム

TEL:03-5427-7564
E-MAIL:ctl-is@cornes.jp

お問い合わせ

お問い合わせはフォームでも
受け付けをしております。

ENTRY